"サーフィン"

サーフィン

大注目のツインフィッシュボード【フェブズフィッシュ】をレビュー!マイキー・フェブラリーのようなスタイリッシュなサーフィンを目指したい

とにかくスピードが速いサーフボードということであればフェブズフィッシュは最高な選択肢となるでしょう。フェブズフィッシュ は、スタイリッシュなライディングで知られる マイキー・フェブラリー のシグネチャーモデル。今回はPUではなくスパインテックを選択しました。乗り味について実際にサーフィンをした感想をお伝えします。
サーフィン

脱初心者を目指したいサーファー必見!ツインフィン vs ツインスタビ vs クワッドの使い分けでサーフィンの幅を広げよう

ツインフィンとツインスタビとクワッドという3種類のフィンセッティングの特徴や乗り味の違いについてご紹介!それぞれ波のコンディションやサーフィンスタイルによって使い分けするとサーフィンの幅が広がってさらにサーフィンが楽しくなります。普段スラスターばかりでマンネリ化していたり上達が伸び悩んでいるサーファーさんぜひ参考にしてください。
サーフィン

【合計1万円以下】冬のサーフィンに必須の防寒3アイテムを紹介

格安のサーフィン用防寒アイテム、ヘッドキャップ、ブーツ、グローブをレビュー。3つ揃えて合計1万円以下でした。
サーフィン

フィンの基礎知識と選び方|目指すサーフィンスタイル、持っているサーフボード、波質によって最適なフィンは変わる

サーフボードや波質、サーフィンスタイルによってどんなフィンを選べばよいかフィンの基礎知識含め詳しく解説します。フィンについてあまりこだわらないというサーファーさんも多いかもしれませんが、実は自分のサーフィンスタイルやサーフボード、それとその日の波質にバチッとはまるマッチするフィンというのがあって、フィンはなにげに重要なパーツです。
サーフィン

ロブマチャドのシグネチャーボード【Sunday】 レビュー|脱力サーフィンを極める!

ロブ・マチャドが手掛けた大人なボードFIREWIREのSUNDAYをご紹介します。週末のサーフィンを特別楽しい一日にするというのがSUNDAYのコンセプトです。さあどのようなサーフボードなのか詳しくレビューします。
サーフィン

ツインスタビのおすすめ3選|テイクオフが早くなる?サーフィンスタイルに変化が欲しい方にも!

本日は、40後半の一般サーファーの私が、実際に使って調子が良いと思うおすすめのツインスタビ(ツインスタビライザー)フィンを3つご紹介します。 それではまずツインスタビというのはどういったフィンなのか話をしておこうと思います。 ツインスタビと...
サーフィン

大人な余裕のあるサーフィン向けのボード3選|40歳以上のサーファーに特にオススメ

本日は、40歳以上のサーファーにオススメのサーフボードを3本ご紹介します。 40歳超えると体力が衰えてきて若い頃のようにパキパキのショートボードでサーフィンするのはつらくなってくるんですよね。そこで大人っぽい余裕のあるスタイリッシュなサーフ...
サーフィン

カーバー(Carver)を使った効果的なサーフィンのイメトレ

サーフスケートのカーバー(Carver)を使ってイメトレをするサーファーの方多いと思いますが、結構難しいですよね。 私は、なかなかうまく乗りこなせなくて、転んで怪我することもしょっちゅうです。 これまで、カーバーを使って効果的にサーフィンの...
サーフィン

40歳以上のおっさんがキレたサーフィンをやるためのサーフボード選び

更新日:2022年1月10日 何を隠そう私は、40オーバーのおっさんサラリーマンサーファーです。頑張ってショートボードに乗ってます。 体力も衰え、膝やら肩やら腰やらが常に痛い状態のおっさんが、「まだまだ若いもんには負けん」的なキレたサーフィ...
サーフィン

海水が耳から抜けない!耳の穴の軟骨が迫り出し塞がってしまうサーファーズイヤーの予防におすすめの耳栓を紹介

サーファーズイヤーは、冷たい海水や風が耳に繰り返し当たることで、耳の軟骨がせり出してしまい、水が抜けにくくなったり、音が聞こえづらくなったりする症状のこと。はっきりとした原因はまだ分かっていませんが、一度進行してしまうと自然に治ることはなく、手術でしか治療できません。普段から耳を守ることが超重要!